4月, 2018年
4月28日《半年ぶりの・・・》
シルバーエリアのやまびこ公園へおでかけです。
「うまく渡れたよ。」 ジャングルタワーに挑戦。
「手を放しても平気だよ!」 「てっぺんまで、行けたよ(^^)v」
「ボクは登り棒に挑戦!」 「滑り台もおもしろいよ!」
「乗り物も楽し~っ!」
「たんぽぽやヒメオドリコソウを摘んだよ。」
仲良しのふたり。一週間ぶりの再会に、にっこにこ(*^-^*)
晴天の春の一日、みんな思う存分体を動かし、楽しく過ごせたようです。
また来ましょうね!!
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。

4月24日《桜散策🌸》
「今日は開校記念日で、ボクだけ朝から登所だよ。
天気も良いので、市内の桜を探しながらドライブにGO!」
「長木川のほとりの桜も満開だったよ。ここはボクの学校の
桜だよ。とってもきれい!」
桜まつり開催中の桂城公園。いろんな屋台が出ていました。
桜を見た後は、北部シルバーエリアへ。
玄関には武者人形が飾ってありました。
「ボール遊びもしたし、バトミントンにも挑戦したよ!
あ~っ、楽しかったぁ♪🎶」
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。

4月20日《私の将来の夢は・・・》
「パティシエ✨」というお料理が得意な女子児童が
みんなのおやつを作ってくれました。
今日のおやつは、みんな大好きなフルーチェ♪🎶
桃のフルーチェを10人分作ります。 3箱分の牛乳を計って入れます。
まずは、じっくり作り方を読んで・・・。 「間違えないよう、しっかり計算したよ。」
「かき混ぜていたら、だんだんとろみがついてきたよ。いい感じ!」
みんな同じ量になるように、見比べながら盛り付けます。切った桃も飾って完成!!
さて、さてお味は?? みんな「おいし~っ!」
ちびっこパティシエも、みんなの喜ぶ顔を見て、満足そうな笑顔でした。
調理用具の準備から、後片付けまで全部ひとりでできました。
きっと、今日の体験は自信に繋がりますね(^_-)-☆
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。

4月14日《おやつにタヴェルナオリーヴ・・・》
ではなく、ホットプレートで『ピザ作り』
餃子の皮に、チーズ、ハンバーグ、コーン、チョコレートなどの
中から好きなものを選んでトッピング。
チームで助け合ってトッピングしていますよ。
ハンバーグに、チーズ、コーンと三種類全部乗せる児童もいれば・・・
「ボクはシンプルに、ケチャップにコーンとチーズだけ。」
タヴェルナオリーヴでの経験を活かして、チーズをちぎって
乗せています。
みんなが工夫をこらしてトッピングした生地を、ホットプレートで焼きます。
とってもいい具合いに焼けましたよ! 仲良し三人組のピザのできあがりもGood!
さぁ、「いっただきま~す!」 「ボクはチョコだよ。」
「おいし~っ♪」 「おいしいけど、やっぱりタヴェルナオリーヴの
ピザの方がおいしいよ。」
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。

4月7日《私のお弁当♪》
今日は、土曜日なので、みんなお弁当を持参で登所です。
登所した二年生の女子児童が「先生、先生! 今日のお弁当、私が
おにぎりをにぎったんだよ!」と得意げに話してくれました。
「おかずはおばあちゃんが作ってくれたけど、おにぎりは
私がにぎったんだよ!」
おいしそうなお弁当ですね。おにぎりも、一口サイズで
かわいっ🍙
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。

4月4日《春休み最後のお楽しみは・・・》
みんな大喜びの『道とん堀』でおやつ!!!
こちらお好み焼き派。 具材をよく混ぜて、いよいよ鉄板へ。
「二枚に分けて焼くよ。」 へらを使って、上手にひっくり返してます。
「そろそろ焼けたかなぁ。」 へらで上手に切り分けています。
自分の好きなジュースを選んでいます。 「う~ん、どれにしようかなぁ?」
こちらは焼きそば派。 まずは野菜を炒めて・・・。
麺を加えて、よ~く炒めて・・・。 いい感じに出来上がってきましたね。
お好み焼きチーム「おいしいよぉ!」 「ボクのお母さんも参加です。」
春休み最後の一日。おいしい焼きそばやお好み焼きを食べて、大満足の一日に
なったようです!(^^)!
道とん堀の皆さま、今日もおいしい焼きそばとお好み焼きを
ありがとうございました。
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。
