8月, 2018年
8月25日《夏休み最終日 Part2》
お楽しみはカレー作りだけではありませんよ!
午後からは先生たちからのBigサプライズ😲☆彡
なんと、なんとすいか割り!!
トップバッターは一年生の児童。 続いて挑戦・・・「おしいっ!」
いい線いってる、いってる!「えいっ!」 みごと命中!!!
留めの一発「えいっ!」 みごとに割れましたぁ!
いちばん年長のお兄さん、割れるかと思いきや残念😢 精神統一して狙いを定めています。
大江先生も参戦。かなりかっこよく決めていましたが、みごとに
「はずれ~っ!」
すいか割りを楽しんだ後は、みんなでおやつ🍴 甘くて、とっても「おいし~っ!」
と、あっという間に大玉すいかを2個たいらげましたよ。
先生たちからのサプライズ、みんな楽しみ、喜んでくれたようで、よかった(^-^)
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。

8月25日《夏休み最終日Part1》
ということで、今日はみんなでカレー作り🍴
みんな、もう慣れた手つきですいすい作業を進めていきます。
「ちょっとだけ目に沁みるけど、玉ねぎだってへっちゃら!」
手際よく野菜を鍋に入れています。茄子をもってきてくれた
お友達がいたので、茄子を焼いてトッピングしました。
「ボクは3杯お替りしたよ!」 みんな、食欲旺盛、モリモリ食べています。
お替り続出で、各チームのお鍋は、あっという間に空っぽ!!
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。

8月23日《今シーズン最後の・・・》
十和田湖へGo!
気温も36℃と水遊びには最高の天気でした☼
まずはお弁当🍴 12時を過ぎていたので、みんなお腹ぺこぺこ。
お昼ご飯の後は、さっそく水遊び。「ボクたちは宝探し。」「なんか見つけたよ~ぉ!」
「わ~い、小さな魚を捕まえたよ!」 「冷たくて気持ちい~っ!」
「魚、いるよ!」「どこどこ?」
今日は、とっても暑くて水遊びは、とても気持ちよかったようです。
みんな、ほんとうに楽しそうでした。
今シーズン最後の十和田湖での水遊び、思う存分に楽しめたようでした。
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。

8月22日《午後からは・・・》
大館警察署の見学にでかけました。
まずはパトカーに乗せていただきました。
初めてパトカーのハンドルを握って、ちょっとどきどき。 赤色灯を点灯させサイレンも鳴らして見せてくださいました。
続いて二階の道場で、警察官の三浦さんから、いろいろなお話を聞きました。
知らない人に声かけられた時の対応の仕方もお勉強しました。
いろいろな防具などにも実際に触れさせていただき、こどもたちも大喜びでした。
防弾チョッキを着せてもらって(^^)v
足に押し付けると輪っかに足を挟まれるようになっています。村上も捕まえられてしまいました(;^_^A
酔っぱらったような感覚になるゴーグルをつけて歩いてみました。
思いのほかまっすぐ歩けず、コーンにぶつかったり転倒する児童もいました。
警察の制帽もかぶらせていただいて、みんなとってもうれしそう!
敬礼の手の位置も教えていただきました。
帰りにはお土産に『反射折り紙』をいただきました。
「ありがとうございました。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大館警察署の皆さま
本日はお忙しい中、見学させていただき、ありがとうございました。
日頃、目にすることのないパトカーの内部や、防具などを見たり、
触れたりすることができ、こどもたちにとって、とても良い経験と
なったようです。
心より感謝申し上げます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。

8月22日《夏休み最後の・・・》
ランチバイキング🍴
今日のメニューは
・ごはん(ふりかけ5種)
・鶏のから揚げ
・フィッシュバーグ
・しゅうまい
・トマト
・メロン
・みそ汁(じゃがいも、玉ねぎ、油揚げ)
「ボクはのりたまふりかけ!」「ボクもたくさんお替りしたよ!」
「ボクはみそ汁を何杯もお替りしたよ!」
みんな食欲旺盛で、8合のごはんを炊いたのに足りなくて
先生は大急ぎで隣のコンビニへ走りましたよ(;^_^💦
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。

8月21日《午後からは・・・》
またまた花輪市民プールへGo!
まずは準備体操です。
気温も上がって、今日は絶好のプール日和☼ ぷかぷか気持ちよさそう!!
大きなプールに挑戦。感想は?「流れていくからおもしろ~い!!」
先生と一緒にウォータースライダーに初挑戦!!
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。

8月21日《遊んで、食べて・・・》
ばかりではありませんよ!
静かな時間には、みんな宿題など、それぞれお勉強をがんばっていますよ。
「ボクは夏休みのドリルの漢字だよ。」 「ボクも漢字を勉強中!」
6年生のお兄さんは、社会のお勉強。 1年生の児童は塗り絵に取り組んでいます。
こうして午前中にしっかりお勉強をして、午後からはプールへGo!
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。

8月18日《食べて、遊んで、また食べて!》
またまたランチバイキングです🍴
今日のメニューは
・ごはん(ふりかけ5種類、ツナマヨ)
・フランクフルト
・肉団子
・きゅうり
・パインアップル缶
・豚汁
食べる分のごはんを自分でよそっています。「フランクフルト、おいしい!」
みんな食欲旺盛です。 「ボクは豚汁、お替り!」
「きゅうり、うまいねぇ!」
お腹いっぱいランチを食べた後は・・・。 鷹巣のドリームワールドで思いっきり
遊びましたよ。
「ボクはお堀の周りをランニング🏃」 「滑り台、おもしろ~い!」
仲良し二人組は仲良く自転車です。 ボール遊びをしたり、自転車に乗ったり、遊具で遊んだり、みんな、たくさん体を動かしました。
いっぱい遊んだ後は、マクドナルドでおやつです。ジュースやソフトクリームなど
好きなものを自分で買って食べました。
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。

8月11日《こんな一日》
今日は・・・。
お昼はランチバイキング🍴
メニューは
・フィッシュバーグ
・しゅうまい
・ポテトサラダ
・おみそ汁(キャベツ、玉ねぎ、油揚げ)
・トマト
・パインアップル缶詰
順番を守って好きなものを選んでいます。
「こんなにきれいに盛り付けたよ!」 「ボクは野菜たっぷりのみそ汁を3杯もお替りしたよ!」
午後からは二ツ山公園の噴水広場で水遊び💦💦 かわいらしい水着ですね♡
水を浴びて気持ちよさそうですね!
いっぱい遊んだあとは、教室でおやつ。好きなおやつを3種類選びます。
「ボクはオレンジジュースとお菓子を2個。」「ボクはソーダメロンのジュースと
お菓子を2個。」
おやつの時間は、みんなとっても楽しそうです。
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。

8月10日《こどもプラスの夏祭り♪🎶》
今日は、みんなが楽しみにしていた夏祭り🎶
大江先生から、夏祭りのゲームなどを説明を聞いています。
まずはスーパーボール&カメすくい。カメはキャップで作った大江先生の力作です。すくったカメとスーパーボールの点数の合計を競いました。
すくい網に穴が開いても上手にすくっています。「うまい!」
お次は射的大会。 ペーパータオルにつるしたお菓子を水鉄砲で狙い打ち!
ペーパータオルが水で濡れて落ちたら、お菓子をGetできます。
時間は15秒と決められていて、時間内に落とせなかった人は順番に再挑戦🔫
「オレは何回も挑戦して、ブタメンをGetしたよ✌」
続いてステージ発表✨ 6年生の児童が司会を務めてくれました。
まずはイケメン3人でランニングマン🏃
こちらのチームは『よさこい』を踊ってくれました。トランプで手品も
披露してくれましたよ。女子児童が助手を務めてくれました。
おやつは、男子児童のおばあさんの畑で取れたとうもろこしと
フランクフルト🍭
大盛り上がりで、楽しい夏祭りとなりました。
※ 写真は本人及びご家族のご了解のもとで掲載しております。
許可なく掲載することありません。
