6月, 2020年
🚒消防訓練🚒
◆先日、毎年恒例の消防訓練を行いました❕❕
3名の消防隊員と予想以上の大きい消防車で来て頂きました🚒

◆先ずは教室で自由時間を過ごしている時に台所から出火🔥
玄関に集合し駐車場に逃げる避難訓練❕❕❕❕
そして、水消火器を使った消火訓練を行いました❕❕❕❕


◆2度3度と参加している児童ばかりだったので訓練前は
「めんどくさ~い」とか言っていましたが、いざ始まるとテキパキ動き
2分ジャストで避難出来ました(^O^)/

◆みんな真剣に訓練をしたので、避難シーンの写真撮影を忘れていました(>_<)
まぁそれは逆にオッケーということで!(^^)!
大館消防署、北分署の隊員の皆さん、お忙しい中来て頂き
ありがとうございました!

←綱引き大会→
◆久しぶりに体育館に遊びに来ました(^^)/
約4か月ぶりの体育館です❕❕❕❕

◆教室や公園ではできないことを、思い切りできるのでみんな大好きです!(^^)!

◆いろんな形のソフトマットを使って
家を作っています(*^^*)


◆筒状マットの中がお気に入りです(‘ω’)ノ


◆・・・・寝ております・・・・(≧◇≦)


◆さて、本題の綱引き大会ですが・・・・

◆児童VS職員 🔥炎の4番勝負🔥

◆はたして・・・・💦

◆激闘の勝負を制したのは・・・・💦💦

◆けっっかっはっっぴょっ~~~~~~❕❕❕❕
白熱した勝負でしたが3勝1敗で児童チーム圧勝でした(*^^)v

◆遊んだ後は、片付け掃除。


◆お疲れ様でした(*^^*)

🌼 🌷 花 ❀ 🌺

◆「ふぁみーゆ」の玄関(職員用)です!
少しさびしいので・・・・
お花を植える事にしました~!(^^)!

◆この大役を引き受けてくれたチビッ子2人です(*^^*)

◆土をならして~

◆穴を掘って~

◆やさしく🌷お花を植えました(*’▽’)


◆見事に大役を果たしてくれた2人のおかげで・・・・

◆ステキになりました(^-^)

北欧の杜!!
◆お弁当を持って北欧の杜へ
🚐~~~~GO~~~~(^^)/
◆先ずはエネルギーをMAXにするために「風の音楽堂」で腹ごしらえ(^^♪
◆お腹もいっぱいになって準備オッケー🙆
あそぶぞ~~~~~~❕❕❕❕
◆天候にも恵まれ🌞
児童たちは元気いっぱい\(^o^)/
やりたいことを満喫しました❣
◆そして本日のブームと言えば・・・・
🐟・🐟・🐟 魚とり 🐟・🐟・🐟
◆岸辺までドジョウが来ているので、みんなで「あそこだ~‼」「こっちだ~‼」
「葉っぱの下だ~‼」「つかまえた~~~~‼」と大さわぎです(≧▽≦)
◆最初、網でドジョウを捕まえたはいいが
触る事ができずに「先生~とって~」と
言っていましたが・・・・
◆いつのまにか、網を使わず
手掴みで捕まえられるくらいに
逞しくなっていました(*^^)v
◆本日の成果◆
★ドジョウ・・・・・9匹
★オタマジャクシ・・1匹
★ヤゴ・・・・・・・1匹
★ミズスマシ・・・・1匹...でした(^O^)/
◆帰る時は児童たち自ら、池にドジョウ等を逃がし「大きくなれよ~」と
泳ぐ姿を見送っていました(^o^)丿
