kodomoplus-nyuui

未分類

7月10日《マイナスイオン》

今日は二名の児童が授業参観の振替で学校がお休み。最高気温35℃という猛暑となったので、涼を求めていざドライブ。道の駅ゆきさわでひと休み。ここは秋田蕗発祥の地。記念碑の前でパチリ☆日本の滝100選のひとつ、小坂にある『七滝』滝のそばまで行くと...
未分類

7月8日《今日はボクが・・・》

七夕祭りのおやつは、5年生の児童に作ってもらいました。みんな大好きなフルーチェ🍓エプロンをし、三角巾をかぶって準備万端「今日はボクがシェフ。さぁ、やるぞぉ!」  まずはボールに液を入れ、続いて牛乳を計量。真剣なまなざしです。あとはよ~くかき...
未分類

7月8日《一日遅れの・・・》

七夕祭り★☆彡一週間かけて児童たちが作った飾りを吊るした笹竹。天井まであるみごとな笹です。    まずは先生たちによる紙人形劇『彦星と織姫』大江先生と佐藤先生の大熱演!!   みんなで『七夕様』を歌い、最後にはひとりずつ短冊に書いた願いごと...
未分類

7月6日《鈴木先生》

上級運動保育士の鈴木先生が視察にお見えになりました。さっそく運動遊びの研修をしてくださいました。メモを取りながら真剣に先生のお話に耳を傾けています。先生の手拍子に合わせてスキップ♪🎶あれあれっ、瞬間の判断力の鈍い先生も(;^_^A足が思うよ...
未分類

7月1日《仮装行列》

市内の高校の仮装行列があるというので、いざ観覧に!ライオンキングに、不思議の国のアリス、ミニオンズ、ピーターパンなどなど、お馴染みのキャラクターに児童たちも大喜び♪♪「がんばって~っ」と何度も何度も声援を送る児童もいました。生徒さんたちも手...
未分類

7月1日《お・や・つ》

3時のおやつには、3つのカゴの中から、好きなお菓子をひとつずつ選んでもらいます。迷わずパッと選ぶ児童、迷って悩んで、の児童、「やっぱ、こっちにする」と後から取替える児童などなど選び方、選ぶおやつも十人十色。  ⇒  カゴの中には、こんな引換...
未分類

6月△△日《跳んで、跳んで・・・》

今日の運動メニューは①ロープジャンプ②跳び箱 連続跳び③跳び箱 2段跳び④跳び箱 3段跳び⑤跳び箱 3段縦跳び自分の順番になるまでマットに座って待ちます。1回手を叩いたら、ロープ1本ジャンプ2回手を叩いたら、ロープ2本目までジャンプ3回手を...
未分類

6月24日《総勢・・・》

児童9名+大人5名の14名で、今日は北部シルバーエリアへ。遊具がたくさん、お天気も最高で、児童たちは思いっきり身体を動かしました。      子ども達は疲れ知らずで元気いっぱい。  ロープのぼり。ものすごい高さで、下で見ている方も、はらはら...
未分類

6月19日《温ちゃんと美門とぷ~こ》

今日は代休で学校がお休みの児童が朝から登所。犬が大好きというので、秋田犬見学に!まずは、ふるさわ温泉のマスコット『温(はる)ちゃん』生後4か月の秋田犬。        まだまだ子供ですね。おもちゃを離しません。         続いては秋田...
未分類

6月17日《長い長~い〇〇〇・続編》

天気も良くって、緑がたくさんで・・・気持ちいい~っ!(^^)!    「む、むっ、これはなんだ?」ツヤツヤとオレンジ色に光る美味しそうな実を発見!キイチゴの実がたくさん生っていました。とっても、とっても甘くておいしい💛お出かけの最後は、恒例...